グルメ食材

但馬の食材(海)

夕食についているイカのお刺身、アカイカは香住のお土産屋さんで購入できます!

夕食におつけしているお刺身3種盛、季節によりお魚の種類は変わりますが、比較的安定して常にお出ししているのがアカイカ(ソデイカ)です。香住へお越しの際のお土産、カニはちょっと高価だなーと思ったら、赤イカのお土産用の短冊はいかがですか?
香住ガニ

松葉がにプランで宿泊しても、お土産には香住ガニがお勧めです

帰ってから誰でも手軽に食べられるお土産にするならば、茹でがにということになります。しかし、先ほどから何度もお話ししているように12月の松葉ガニは高い!!そこで、香住の場合は冬でも水揚げされている香住ガニ(紅ズワイガニ)があります。こちらの茹でがに「茹で香住ガニ」はいかがでしょうか?
松葉ガニ

あっという間の11月最終日。松葉がにシーズンは12月が最も賑わいます♪

なぜ、12月は最もお客様が多くなるのか。1番の理由は急激に寒くなり、「そろそろ鍋の季節」となり、それに連動して「カニ食べたいなぁ」が連想しやすい時期だからかと思います。20年ぐらい前までは忘年会旅行、社員旅行などの団体旅行として12月のカニ旅行が実施されることが多く、12月は一般のお客様は予約しづらい月でもありました
松葉ガニ

当館のオリジナルぽん酢、お口に合わない方は気軽にご相談下さい

ポン酢は自家製、甘さを抑えた個性的な味です。ポン酢が苦手な人が「このポン酢なら美味しい!」とびっくりしていただいたこともあるほど。但し、既製の甘めに作られた市販ポン酢の方が好きな方には合わない方もいらっしゃるかもしれません。その際は、市販のポン酢もご用意しておりますので、交換可能です。
松葉ガニ

どの料理がつけば、カニのフルコースと呼べますか?

お客様がお電話での問い合わせで「カニのフルコースはいくらですか?」と聞かれることがよくありますが、お客様はどの料理が提供されることを持って「フルコース」と呼ばれているのかがわからないため、即答しづらかったりします。カニのフルコースの定義は宿によって異なります。どんな料理が出るかは随時確認して下さい。
松葉ガニ

松葉がにフルコースを食べに行くということ

全国ネットですが、基本関東の番組ですので、関西ほどカニ食文化は浸透していません。そんな中で、カニのフルコースを紹介した際、「カニ料理しかでないの!!?」とMCやスタジオコメンテーターの方にビックリされたのが印象的でした。1種類の食材を調理方法だけを変えてたくさん提供する。
お酒

宿の瓶ビールは大瓶が良いですか?中瓶が良いですか?

宿の瓶ビールは大瓶が良いですか?中瓶が良いですか? おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです。 最近、プライベートな旅行で旅館に宿泊すると、夕食時のビールが中瓶であることが多いことに気づきます。 ちなみに中瓶は50...
松葉ガニ

第40回香住松葉がにまつり、盛会にて終了いたしました!!

雨模様覚悟で迎えた香住松葉がにまつりの実施される11月17日。なんと、朝の時点ではまだ快晴でした!!お天気が良いこと以上にびっくりしたのは人の多さ!!去年に続き開催された「セコがに綺麗に食べよう大会」も大いに盛り上がりました。
松葉ガニ

オオズワイガニのメスとセコガニのメスの見分け方と味の違いについて

オオズワイガニのメスとセコガニのメスについて。実際に見た目や食べてみての味に違いはあるのか。実際に入手して比較してみました。
B級グルメ(底モン)

エテガレイの水揚げが激減、今冬シーズンの一夜干しはハタハタが主役となりそうです

当館にて朝食人気の一品、お魚料理にエテガレイの一夜干しがございます。もう、30年以上当館朝食の定番なのですが、この秋、不漁で現在確保している分が終わり次第、朝食のカレイをハタハタに変更させていただきますことをご了承下さい。
タイトルとURLをコピーしました