香住ガニ 兵庫県水産試験所の方をお招きしてのカニの勉強会に参加しました! 紅ズワイガニは香住以外でも境港(鳥取)や能生(新潟)なども有名です。香住の紅ズワイガニの特徴をお聞きしてみると、他県では甲羅の大きさが11cm前後の小ぶりなカニが多いのに対し、香住の紅ズワイガニは総じて大きめの個体が多く水揚げされるとのことです。香住ガニは紅ズワイガニの中でも「鮮度」と「大きさ」が大きな特徴です。 2022.09.05 香住ガニ
松葉ガニ 3ヶ月以上先、特に令和5年1月から3月の松葉蟹プランのご予約に関して 早期予約に関しては、ご予約日の間際に確認の連絡を入れさせていただきます。去年も一昨年もあったのですが、いらっしゃるまで連絡がつかなかったお客様もありました。あるいは、これは最悪のケースですが、日程を間違えていたお客様もあり、当日お越しになられない場合もありました。連絡がつきやすいようLINEの登録をお願いします。 2022.09.03 松葉ガニ
松葉ガニ 11月6日からの冬の松葉ガニプランの予約を開始しました! 戦争の影響でロシアのカニ相場、更に高くなる?と思っていたら、思ったほどではありませんでした。ただ、それ以外の物価高、特にエネルギー系(油や電気代)が高騰。今の時点で11月以降の物価がどの程度UPするかも予想はできません。そんな中、下した決断ですが、平日いい旅プランは価格据え置き(一部値下げ)としました。 2022.09.02 松葉ガニ
香住ガニ いよいよ今日から9月!香住ガニのシーズン!プランの選び方はとてもシンプルです 今日から9月です。活イカシーズンから香住ガニシーズンへと変わります。9月から香住ガニ、11月から松葉ガニと、香住は蟹一色となります。蟹大好きな皆さん、よろしくお願いします。香住ガニを中心とした、秋プランについて紹介させていただきますね。 2022.09.01 香住ガニ
交通事情 冬のカニ予約にノーマルタイヤ、雪道運転を回避できる時期はいつ? ノーマルタイヤでカニ旅行をされたい場合は11月6日から12月10日前後までと3月10日から3月末までが推奨時期となります。積雪期間中のご予約は、自家用車の場合は冬用タイヤをお持ちの方、JRや長距離バス等などの交通機関でお越しいただく予定の方、冬用タイヤを装着したレンタカーを予約されている方でお願いします。 2022.08.31 交通事情松葉ガニ
香住ガニ よくある問い合わせ「9月からカニプラン開始ってホントですか?」 実は今の時期、毎年お電話にていただくお問い合わせがあります。オタクのホームページ見んだけど、9月からカニプランで宿泊できるの?秋と冬でどんな違いがあるのか。まだまだ伝わっていないようですので、9月の香住ガニ解禁を前に今一度説明しておきたいと思います。 2022.08.29 香住ガニ
但馬の食材(その他) カニヒカリの新米、9月下旬の1ヶ月後をお待ち下さい 例年、当地域でも早い年では9月中旬から。遅くとも10月上旬までには当館でのお食事でも新米「カニヒカリ」(ご当地米)が登場します。地元で栽培したお米を地元の佐津川流域のお水で炊きます。お米を育てた水と実際に炊く時の水が一致しているのも当館でお出ししているお米が美味しい秘訣なのかな、と感じています。 2022.08.26 但馬の食材(その他)
活イカ いよいよ活イカ食べ収め、9月3日の土曜日も活イカプラン承ります♪ 9月からは香住ガニプラン、と言いたいところですが、9月最初の土曜日である9月3日までに初競りが行われているかどうかは微妙なところ。大事をとって当館での香住ガニプランの提供は9月6日以降とさせていただいております。9月3日の土曜日は活イカプランの提供となります。 2022.08.24 活イカ
松葉ガニ 9月に入ったら11月6日からの松葉ガニプランのWeb販売を開始する予定ですが・・・ 今年に関していえば、11月の金曜日と土曜日の予約は非常に取りづらいと思っておいて下さい。なぜかというと、解禁日の11月6日が日曜日、解禁後に金曜日と土曜日が11月に3回しかないからです。11月から12月の上旬は、降雪の心配なくノーマルタイヤでお越しいただける時期ですので、人気があり、元々予約の埋まりが早いです。 2022.08.21 松葉ガニ
香住ガニ 香住ガニプランの販売は9月6日から。9月1日から5日までは? 香住ガニ漁は、早い年ですと9月1日に出港して3,4日後に初競りが行われます。9月上旬に海が荒れたりすると、5日以上後に行われた年もあります。お天気が順調であれば令和4年は9月4日(日)前後と予想し、6日からの販売スタートとしています。 2022.08.15 香住ガニ