施設について

施設について

現在、民宿かどやにトイレなしの客室はないと思っていただいて良いです

今でもお客様より予約時に「トイレのあるお部屋でお願いします」とのリクエストをいただきますが、現在民宿かどやの客室はトイレ付の6室しか使用していません。つまり、お食事に使う部屋ではなく、滞在に使うお部屋は全ての客室がトイレ付です。
施設について

【旅館・民宿】大容量のスーツケース(キャリーケース)はお部屋まで持って入れない場合があります

近年、当館に限らず、旅館や民宿などの靴を脱いで来館するスタイルの宿泊施設でキャリーバッグ、スーツケースによるトラブルが増えています。屋外で転がしたタイヤで屋内を転がし、廊下や客室の床、畳を汚した、傷をつけてしまった。過重量のケースのため、2階客室に運べない。などが、主に宿泊施設で起こっているトラブルです。
施設について

よくある質問「夕食の最終スタートは何時ですか?」

民宿かどやの夕食の終了時間は21:00となります。カニシーズンは鍋料理があると夕食に3時間はかかります。午後6時にスタートして食事時間はギリギリです。そのため、当館がお願いしている夕食スタート推奨時間は午後5時から午後6時の間でお願いしています。
施設について

民宿かどや玄関横の無料駐車場をご利用いただく際にご注意いただきたいこと

民宿かどやの玄関横の無料駐車場ですが、ご利用いただく際にご注意いただきたいことがあります。4列ですので、4組様までならば大丈夫、と言いたいところですが、1組様2台以上でお越しになるお客様もあります。しかし、こちらの駐車場、物理的には5台置くことが可能です。学校(西端)側は縦列に2台置くことが可能です。
施設について

冬季の貸切露天風呂の予約、ご利用に関してご注意いただきたいこと【令和4_5年最新版】

民宿かどやの貸切風呂が露天風呂であること、令和4年11月より利用には50分2200円の有料であること。ご理解の程、よろしくお願いします。一般のお風呂の混雑を避けるため、貸切風呂を柔軟にご利用いただけるようにした方が良いのではないかという考え方もありましたが、貸切風呂を無料にすることで生じる問題も多々ありました。
施設について

【よくある質問】朝もお風呂には入れますか?

入浴可能時間は宿泊施設により異なることが多いです。民宿かどやの入浴可能時間は「15時半から23時まで。6時半から9時まで」となっております。季節によって変わることはなく、通年で同じです(夏場は)。今一度ご了承いただけましたら幸いです。
施設について

お子様のスリッパ、階段の登り降りにご注意下さい!!親御さんが判断して下さいね

以前から「急ですよ」と言っている当館の階段について。お子さんにスリッパを履いて階段を上り下りしてもらうかどうかは親御さんがお決め下さい。お子さんによってはスリッパの重みが足に負担をかけけつまずく、スリッパが脱げてつまづくリスクがあります。
宿の選び方

小人・幼児料金の種類と違いについて説明します

よくあるお問い合わせとしてあるのが小人・幼児料金について。一応予約フォームの中にあるのですが、事前にひと目で把握しておきたい方のために改めて説明させていただきます。
施設について

1階のお部屋は一室のみ、先着順となります

1階のお部屋を希望される場合、インターネットからご予約いただく場合は、備考欄に「1階のお部屋希望」と記載して下さい。先着順ですので、折り返しその日1階客室が空いているか否かのお返事をさせていただきます。勿論、LINEやお電話で事前にご確認いただき、空いていることを確認した上で正式にご予約いただく方がより確実です。
施設について

もはやインテリア!?骨董的価値がありそうなエアコン

奥の白いエアコンはパナソニックで、手前の黒いエアコンはナショナルです。ナショナルの方はもはや、骨董的価値があ理想なほど古いモデルです。勿論、今はもう動きません。古いエアコンを外して新しいエアコンを取り付けるのは強度的に厳しいということになり、そのままにして別の場所に新たにエアコンを設置することになったのです。
タイトルとURLをコピーしました