施設について

お・も・て・な・し

地方への提言~田舎だって気軽にクレジットカードが使えるお店をもっと増やすべきと思います!

どうも田舎の事業者の方は「カードが使える」と告知することによる宣伝効果を過少に見積もっているように感じます。そのことによってものすごーくお客様を逃がしてしまっていることに気づいていないようです。お土産屋さんやレストランなども、「カードが使える」ことでお客様の財布のひもがゆるくなる、手数料以上の上乗せ売上が期待できると思うんですね。
宿の選び方

民宿や老舗旅館でクレジットカードが使えないところが多い本当の理由

突然ですが5月に入り、玄関の蛍光灯をLEDに変えました。 明るくなってビックリです!! 通常の丸型30形の蛍光灯です。香住のコメリで普通に売っていました。時代はどんどんLEDに変わって行っているんですね。 とぉっても明...
施設について

いよいよ今のかどや看板の前で記念撮影できる日もわずかです

現行のかどや看板との撮影は間もなくできなくなります。写しおさめになります。といっても、新しい看板に変わるだけなので、撮影スポットとしての位置づけは変わりません。「磯料理」という名称は外すと思います。「オコゼマーク」は入れたいかな♪4月中にデザインを決め、完成目標は梅雨入りするまで、遅くとも夏休みシーズンまでです。
かどやのこと

かどやの玄関にある「狸(たぬき)」のはく製って何で置いてあるの?

いよいよ3月。春の足音が聞こえてきます。 月のスタート。今日は縁起の良いお話でスタートしますね。 このはく製のお話です おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです。 さて、今日はお帰りの際にお客様に...
施設について

改善☆お部屋のエアコンの一斉クリーニングを行いました!!

夜就寝中にエアコンの音がうるさい時があるというご指摘をお客様からいただき、お部屋のエアコンのクリーニングに入りました。お陰様で全てのお部屋のエアコンがまた気持ちよく稼働してくれそうです。あ、ちなみに8室のうち2室は今シーズン新品に買い替えてあります。まだもう少し寒い日が続くと思います。電気カーペットと合わせて快適な室温でお過ごしいてだけたらと思います。
施設について

強風でかどやの看板が!!~新たな看板アイデア募集中?!

かどやの看板が壊れました。応急処置しましたが、看板の土台、フレーム全てにおいて劣化しており、また再び壊れるのも時間の問題とのこと。看板新たに作り直素予定です。さて、どんな看板にしましょうか。せっかくなので、当たり前ではないユニークな看板を作りたいところ。春まで、ゆっくりアイデアを練りたいと思います♪
かどやのこと

看板のこぼれ話~民宿かどやの看板は35年前からのものです!

いよいよ寒波がやってくる??去年の寒波と言えば思い出されるのが強風で倒れかけたかどやの看板。 これには焦りました!! 応急処置後、屋根もきれいに作り直し。今に至っています。 新しくなった現在の看板 おはようご...
かどやのこと

料理旅館?民宿旅館??それとも民宿???肩書の定義ってあるの??

いよいよ本格的な寒波がやってきますね。 雪は降るのでしょうか。降るのであればスキー場にとって恵みの雪となるのですが・・・ 太平洋側から低気圧が近づき、それが去った後どうなるのか。 11月からいよいよ寒波到来!! 太平洋側...
施設について

その場で直接苦情を言って下さるお客様はうれしい

いよいよ年内の競りも最後、セコガニ漁も最後です!! 最後にセコガニ買いました!! おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです。 先週末ご宿泊のお客様より 「部屋のエアコンの音がうるさくて眠れない」 とのお...
施設について

よくある問い合わせ☆オンライン決済で人数変更の減額ってどうなっているの?

残すところあとわずかとなった2016年。今年もこのまま積もるほどの雪は降らないのかな、と思っていたら・・・ 12月29日に雪マークが! この日だけですが、最低気温が0度の予報が出ています。お車でお越しの方は山沿いでの降雪時の運転...
タイトルとURLをコピーしました