イベント いよいよ明日は香住ふるさとまつりです!渋滞等ご注意下さい!! いよいよ明日は香住ふるさとまつりです。お天気は晴れマークとなり、海も穏やかそうですので、海上花火大会は順延されることなく、予定通り開催されそうです。香住の花火大会も過去1番の人出が予想されます。混雑に留意し、早めの行動を取るようにして下さい。 2023.07.21 イベント
イベント 令和5年7月23日、香住かえる島絵馬祈願が今子浦海水浴場にてあります!! 当館でも記念日のお客様にプレゼントさせていただくこともあるかえる島絵馬。こちらを焼納するイベントが令和5年7月23日に今子浦海水浴場にて行われます。かえるにそっくりな奇岩「かえる島」は、古くから願い事の叶う島として信仰を集めてきました。 2023.07.20 イベント
施設について 当館は適格請求書発行事業者です。インボイス制度の登録番号はございます 法人として、当館でのご宿泊やお食事を経費で落とされる、領収書を必要とされるお客様へのお知らせです。当館は適格請求書発行事業者です。インボイス制度の登録番号が領収書に記載されますのでご安心下さい。 2023.07.19 施設について
旅の楽しみ方 一般的な宿のルールとしてのチェックアウト時間の定義について考えてみました チェックアウトのタイミングはどこで成立するのか?チェックアウトが10時の場合。客室を出るのが10時ならばOKか?フロントにキーを返して精算が完了した時点が10時までならばOKか?宿泊施設館内から出た時間が10時ならばOKか?宿の意見としてはフロントにキーを返して精算が完了した時点が10時までならばOKが一番多かったです 2023.07.18 旅の楽しみ方
活イカ カミングアウトブログ。3連休、活イカが入手できないピンチだった!? 7月13日(木)の夜半、香美町に大雨警報が発令されました。梅雨明け間際に大雨が降るのはよくあることですので仕方ありませんが、3連休間際の大雨ですから、ドキドキでした。以前にもお話ししているように、活イカ漁は大雨に弱いのです。 2023.07.17 活イカ
海の話 夏休み、7月3連休スタート!佐津海水浴場初日の様子 昨日令和5年7月15日より佐津海水浴場も監視所を設置、海水浴場としてご利用いただけるようになりました!!筏の設置も4年ぶりに復活です!!昨日は終日曇り空でしたので、日差しは柔らかく、過ごしやすかったと思います。勿論、この時期ですので海はベタ凪でした。 2023.07.16 海の話
海の話 海水浴の際に気になる通称電気クラゲことアンドンクラゲについて 通称電気クラゲ、正式名称アンドンクラゲと呼ばれているクラゲがいわゆる触れるとビリビリっとくる、痛いやつです。実際、私が子供の頃はお盆というか、お盆を過ぎると、というイメージがありました。今は海流の変化も色々で、その年によって現れ始める時期はまちまちです。個人的には近年8月いっぱいはあまりみない印象を受けます。 2023.07.15 海の話
海の話 佐津海水浴場では来年令和6年度よりバーベキューが禁止になる旨の告知がされます! 先日より当館掲示板に2024年度より佐津海水浴場内でのバーベキューが禁止になる旨の以下のチラシを貼らせていただきました。上記チラシを看板にしたものを今シーズンの佐津海水浴場にも設置します。砂浜でバーベキューを行うことは以前から問題になっていましたが、時代的に流石に許されなくなってきました。 2023.07.14 海の話
イベント 第46回香住ふるさとまつり「駐車場・交通規制・臨時バス・臨時列車」のご案内 7月22日土曜日に実施予定の香住ふるさとまつり「会場花火大会」に関わる「駐車場・交通規制・臨時バス・臨時列車」が発表になりましたのでご案内申し上げます。当館や佐津集落の民宿にお泊まりの方はぜひ無料シャトルバスをご利用下さい。 2023.07.13 イベント
お天気 近畿地方、いよいよ今週末3連休から梅雨明け!? 週間天気予報をみたところ、嬉しい予想が。13日木曜日に雷を伴う雨、14日金曜日から最高気温が一気に34度まで上昇。そして、三連休スタートの7月15日からは晴れマークの日が続く。ということは、3連休から梅雨明けという嬉しいタイミングとなりそうです!! 2023.07.12 お天気