まちの話 佐津がいい村だな~と感じる理由その1 訓谷集落は碁盤の目♪ おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 私の住む集落の良さってなんでしょう?? 運動会の後の懇親会で いろいろな話を聞きました。 「それってすごいんじゃない?」 って思う点を今日と明日、2つ紹介... 2013.06.08 まちの話地域情報
かどやのこと 「かどや」という宿名の由来 おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日のつづきのお話です。 なぜ、「かどや」という宿名になったのか。 小学校横、角(かど)にあったからなのでは? 地元の人の多くはそう思ってらっしゃったようで... 2013.06.07 かどやのこと
まちの話 香住の佐津、訓谷という集落 おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 先日、集落の運動会が当館横の佐津小学校のグランドで行われました。 玉入れは盛り上がります♪ 100世帯ちょっとの訓谷集落。 集落の小さな単位での地区運動会を... 2013.06.06 まちの話地域情報
グルメ食材 「但馬蔵」で人の顔の見える品をたくさん発見!! おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 但馬蔵のお話をもう一発。 陳列されている品を見ていると 私にとってですがリアルに「顔」の見える商品が多いな~と。 例えば昨日紹介した ハチだけの仕事(... 2013.06.05 グルメ食材但馬の食材(山)
グルメ食材 究極のハチミツ「ハチだけの仕事」をゲット!! おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日、道の駅ようか「但馬蔵」でお昼ごはんを食べた後、 先日大屋で開催した「竹泉ナイト」の際お世話になった 上垣敏明さんのところに行ってきました。 目的は純度100%... 2013.06.04 グルメ食材但馬の食材(その他)但馬の食材(山)
グルメ食材 道の駅ようか「但馬蔵」でお昼ごはん♪ おはようございます。 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日お話したプレゼンテーションは養父市の長寿の郷、 というところでありました。 終了後のちょっと遅い昼食は そのすぐ近くにある道の駅ようか「但馬蔵」の 中のレスト... 2013.06.03 グルメ食材但馬の食材(その他)
まちおこし まちあるきガイドの助成金プレゼンテーションに行ってきました! おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 一昨日のお話です。 実は、「平成25年度但馬夢シナリオ地域づくり活動応援事業」という 助成金に応募しておりまして、そのプレゼンテーションに行ってきました。 以前... 2013.06.02 まちおこし日々の暮らし
ご挨拶・ご報告 今晩0時より「楽天トラベルスーパーSALE」開催!!夏の繁忙期にお得に泊まっちゃおう♪ おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 滅多に宣伝をしない当ブログですが、 お客様にとってお得なイベントなので 年に数回、このイベントだけはご紹介♪ 楽天スーパーSALE6-8月に使える100... 2013.06.01 ご挨拶・ご報告企画紹介
ジオパーク 京丹後の遊覧船「とび丸タクシー」に乗って来ました♪ おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 愚図ついたお天気が続いて来ましたね。 5月27日、雨の降る前の日に京丹後市へ行ってきました。 ジオパークのシンポジウムに参加してきたのですが 午前中は京丹後市で近年... 2013.05.31 ジオパーク地域情報
グルメ食材 へしこ寿司、挑戦中♪ おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 美味しい1品研究中のご紹介です♪ 日本海側の保存食でもある「へしこ」をご存知ですか? 香住の加工屋さんで「へしこ」を製造されているお店は多いです 越冬の... 2013.05.30 グルメ食材但馬の食材(海)