お天気 台風11号に伴う明日から3日間のご予約について~活イカ&おこぜ おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 日本列島に近づくにつれ、勢力が弱まると思っていた台風11号。 どうやらそのままの勢いで日本海までやってきそうです(>_<) 昨日午後から急に波も高くなりました! ... 2014.08.09 お天気地域情報
地域情報 海水浴場のクラゲについて~お盆を過ぎるとクラゲが増える? おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 先日、ダイビングをしているとたくさんのクラゲが。 ウリクラゲと言います! 無毒のクラゲです。 近づいても大丈夫♪ これからどんどん少なくなっていきます... 2014.08.07 地域情報海の話
お客様の声 リピーターのお客様、TVを観て初めてのお客様の声 おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 夏まっただ中、しんどくなりそうな時も、お客様からのうれしいお声をいただくと、「ガンバロウ!」という気持ちになります。 そんな魂のごちそう(通称「たまごち」)を今日は紹介させ... 2014.08.06 お客様の声
ダイビング 親子での夏の特別な思い出、佐津の海でたくさん誕生中!! おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 雨が降りそうで降らない。 でも、海はベタ凪、抜群のコンディションが続いています♪ 親子体験ダイビングプラン。連日ご参加いただいています!! そんな中、うれしいお... 2014.08.05 ダイビング
施設について AEDの耐用年数って5年から8年なんですって!! おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 ちょっと前の話になりますが、AEDを買い替えました。 AED2010年モデル 実は当館がAEDを購入したのが2005年。 一般民間人、企業がAEDを使用して... 2014.08.04 施設について
おこぜ かどや名物「おこぜ」水中ではどんな感じ?~佐津の水中より おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日ご紹介させていただいた水中の様子。 かどやですから、名物「おこぜ」の水中の様子もご紹介しますね。 水中でのおこぜの様子 今回、ちょっと珍しい色のおこぜを... 2014.08.03 おこぜグルメ食材ダイビング
ダイビング 夏といえば佐津ビーチの水中ガイドブログです♪ おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 「ちちんぷいぷい」出演後、ブログのアクセス数が上がりました! 更には毎日お読みいただいている方も増えたようです。 ありがとうございます!! 8月の上旬、この時期... 2014.08.02 ダイビング
地域情報 発見!今、海水浴場でパラソルを使う人は少ないです おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 最近佐津海水浴場にいての気づきです。 お天気の良い日のビーチでの直射日光。ハンパないです!! そこで従来から活躍していたのはパラソルでしたが・・・ 最近のビ... 2014.08.01 地域情報海の話
おこぜ 背びれ毒のある活おこぜを上手に調理するには? おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 今日は調理についてのお話をします。 背びれの毒がこわーいおこぜ料理。 手を刺されると手がグローブのようになってしまうことも(>_<) テレビでも「調理が大変だから提... 2014.07.31 おこぜグルメ食材