さっかく今週は暖かくなったのに。
(ちょっと気温上がりすぎですけどf^^;)
来週からまた寒くなる模様です(>_<)。
近畿地方は1月22日以降寒さに警戒。日本海側は大雪の可能性あり、です!!
カニ旅行をご検討の方、ご自身が出発予定の日程のお天気、しっかり押さえておいて下さいね。
兵庫県北部の週間天気予報はこちら
※とりあえず、今週末は雪の心配なさそうです♪
おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです。
カニの旨味をお野菜や雑炊にもしっかりと!
とりあえず、現時点では野菜が高騰しているのが困りますね( ;∀;)。
冬の雪かぶりのお野菜は美味しい、といいます。
カニ鍋はカニのエキスをタップリ吸ったお野菜も美味しいんですよね。
あ、なので、ここで注意点があります。
カニ鍋をする際(といいますか、鍋料理全般にそうなのでしょうが)、メイン食材である生カニを最初に鍋に入れて下さい!!
カニのエキスを十分に吸い取ったお野菜だから美味しいのです。
お勧めは生カニのお腹の部分を最初に入れること。
「食べにくいから」
とお鍋に入れずに残されてしまうお客様が多い部位です。
確かに食べにくい部分ですけどねf^^;
でも、ここを入れる事で、カニの良いダシはググッと多く出ます。
カニのお腹の部位、食べづらい方は少し作業が必要ですが、ゆであげてから身をとりだし、雑炊に投入してしまうというのはいかがでしょうか。カニの身だくさんのカニ雑炊が完成します♪
美味しい野菜、雑炊を食べたい方!お出汁にどれだけカニの旨味を残すかが大切です。ちょこっとの生ガニ投入ではせっかくのカニ鍋の風味が少なくなり、お野菜や雑炊がイマイチになってしまいます。
ぜひお腹の部分をしっかりと投入して下さい。
カニ鍋の火加減調節は重要です!!
さて、カニ鍋をする際、スタートから火加減をMAXで炊いてしまうと、途中おダシがほとんどなくなってしまいます。せっかくカニの旨味がたくさん出ているのに、ダシを追加してしまうとまた元のカニの旨味の入っていないおダシに・・・。
これはもったいないですよね。当館の鍋の火はガスを直接引いていますので、火力がかなり高いですし、持続します。食べない時、沸騰して出来上がった時は火を弱める等、上手に調整して下さいね。
*******************************************************
民宿かどやプラン一覧はこちら
日付検索はこちらをクリック
↓↓↓
空き室検索
香住/佐津/柴山 民宿美味し宿かどや
Tel:0796-38-0113
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接発信可能です