田舎の夜道は法定速度で走らなければならない理由

まちの話

田舎の夜間走行?夜行性の動物が飛び出してくるリスクを考えよう

おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。先日、夜道を車で走っていたら、とても怖い思いをしました。ひょっとして、都会の方が夜の田舎道を走る際にご存知ないことかもしれない、と思いましたので紹介いたします。

夜間走行夜間走行(助手席より撮影)

田舎の夜道は法定速度で走らなければならない理由

いや、基本的に法定速度で運転しないといけないんですけどねf^^;以下は最近の体験談よりお話ししますね。

日没後、夜間国道178号船を車で走っていた時のことです。先日、私の前を軽自動車が2台走っていました。時速50?60kmぐらいだったと思います。すると、私の後ろの車が尋常でないほど近い距離まで煽ってきたんです。あまりにひどい煽りだったので、私は一旦途中でパーキングに入って道を譲りました。その後後ろにつくと、煽っていた車は堺ナンバーのレンタカーでした。ほどなくして、私の前を走っている軽自動車を今度煽りはじめました。ほとんど信号がないところですから、「もっと早く走れよ!」って感じなのでしょうか。私は少し怖くなり、大きく車間を開けました。やがて上り坂の途中で前の軽自動車2台を黄色ラインにもかかわらず、追い越そうとしました。するとカーブを曲がった瞬間対向車が!!!

なんとか、軽自動車2台の間に入り、事なきを得ました。もう、その瞬間心臓が破裂しそうでした(>_<)

信号がない道が続くとはいえ、カーブの多い道、峠の多い道での無理な追い越しは厳禁ですね。

さて、何故その軽自動車は法定速度で走っていたのでしょうか。実は、夜間は動物の飛び出しが多いためなんです。

多くの野生動物は夜行性ってご存知ですか?

最近田舎の車の事故で多いのは鹿との衝突です。現在兵庫県、特に北兵庫(但馬)地方は野生の鹿が多く生息しています。しかもそれが激増傾向にあります。

畑の獣害対策用柵畑の獣害対策用柵

但馬地域における被害対策の担い手育成と体制作り(PDFが開きます)

道路への飛び出しも多く、交通事故も発生しています。私自身、地元の友人知人で鹿と激突して車が高額修理となった話を何件か聞いています。

飛び出しの多い動物。鹿、猪、タヌキ、てん、きつね、などなど。これらは全て夜行性、暗くなってから活動します。つまり、

夜、突然飛び出してきた鹿や猪とぶつかる可能性がある。
そのため、車は速度制限を守り、車間距離をあける。

このことがとても重要になってくるのです。夜、都会のナンバープレートをつけた車が煽り運転や速度超過運転をされていると、その辺をご存じないのだろうな、と怖くなるときがあります。(その場合、私はできる限りそういった車から離れて運転するようにしています)

田舎の夜間走行。法定速度を遵守しているのには理由(ワケ)があります。これからは日も長くなり、暖かくなってくるので野生動物が出てくる頻度は減っていきますが、十分お気をつけ下さいね。

*******************************************************

TODAY’S PHOTO
畑の電気柵にご注意を

畑の電気柵畑の柵の中には電気柵もあります!

*******************************************************

香住/佐津/柴山 民宿美味し宿かどや
Tel:0796-38-0113
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接電話できます。

タイトルとURLをコピーしました