4月に入り、現在自動電話応答サービスを本格的に稼働しています

民宿かどやの電話対応について ご挨拶・ご報告
民宿かどやの電話対応について

4月に入り、現在自動電話応答サービスを本格的に稼働しています

おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!!

本日は、民宿かどやの今後の電話対応についてを説明いたします。今月に入り、当館にお電話いただいた方はご認識いただけると思います。

現在、民宿かどやの代表番号

Tel:0796-38-0113

にお電話いただいた場合、自動応答電話サービスに切り替わります。

電話自動応答サービスとは

予め用意した自動音声が一次対応を行い、要件に応じた番号をお客様に入力していただくという仕組み。 例えば「お電話ありがとうございます。民宿かどやです。お客様は1を、お客様以外の方は2を押して下さい」といった感じで受け電話を行ないます。

民宿かどやの電話対応について

民宿かどやの電話対応について

おそらく、自営業をされている方ならば、心当たりがあると思います。現状、当館にかかってくる電話の半数以上が営業電話です。しかも、かかってきた電話番号(主に0800や050が多いです)インターネットで検索すると注意喚起がされている会社であるケースが多いです。

半分以上はいくらなんでも大袈裟じゃないですか?

と言われるかもしれませんが、以下をご確認下さい。

電話履歴は営業電話ばかり

電話履歴は営業電話ばかり

このような感じで、0800か0120、050からしかかかってこない日もあるのです。こうなると、電話の存在自体がその都度仕事の手を止めなければならない営業妨害な存在となります。

お客様は1を、お客様以外の方は2を押して下さい

という自動応答でのワンフレーズを入れるだけで、これらの電話対応をほぼ防ぐことができます。

また、これからの季節、4月から6月にかけては会議や総会が多く、電話に出られないケースが多くなります。閑散期ですので、休館日とさせていただく日も増えてきます。

そのため、自動応答サービスの文言をいくつかのバージョンで作っています。

1.通常営業中の応答

お客様は1を、お客様以外の方は2を押して下さい」から始まり、要件のおあるお客様のみ繋げていただけるケースです。但し、今の時期はこちらが外出中だったりする場合もありますので、簡単なお問合せにしか答えられないケースがある旨、ご了承下さい。

2.電話に出られない数時間のみ、留守番電話対応させていただく応答

会議中等で電話に出られない時、宿が営業中でも夕食の繁忙時間等は一時的に電話を留守番サービスにさせていただき、折り返しお電話させていただく場合がございます。

3.休館日の応答

休館日応答で、留守番サービスに入れていただき、後日お返事させていただくか、ショートメールで、お問合せフォームかLINEでのお問い合わせ先のアドレスを送らせていただくかを選べることができます。LINEはメールでのお問い合わせは、休館日でも24時間以内にお返事させていただくようにいたします。

以上、今は3つのパターンを日によって、あるいは時間帯によって設定を行っています。なお、午後9時から午前8時までは営業時間外ということで、電話対応はできないようになっていますのでご了承下さい。

以上、電話対応が昔のようにスムーズにできない時代になってしまいましたが、その分、メールやLINEでのお問い合わせは極力迅速に行えるようにいたしますのでよろしくお願いします。

******************************************************


LINEからのお問い合わせはこちら

香住/佐津/柴山 民宿美味し宿かどや
兵庫県美方郡香美町香住区訓谷319番地
Tel:0796-38-0113
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接発信可能です

メールでのお問い合わせフォームはこちら

#電話対応 #自動電話応答サービス

タイトルとURLをコピーしました