昨日、3月20日が松葉ガニ漁最終日でしたが・・・

かどやの生簀に確保したカニ 松葉ガニ
かどやの生簀に確保したカニ

昨日、3月20日が松葉ガニ漁最終日でしたが・・・

おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!!

昨日が漁の最終日ということ。ということは昨日まで船を出し、漁を行っても良いということです。

松葉ガニ漁は3月20日まで

といいますと、3月20日で松葉ガニの提供は終わり、と思う方もいらっしゃいますが、物理的には3月20日23:59まで漁が可能ということで、それが水揚げされ、競りにかけられるのは3月21日、22日あたりということになります。

ちなみに柴山港では本日、柴山ガニ(松葉ガニ)、ホタルイカ、マガレイ、マダラ等が揚がり、柴山ガニ(ズワイガニ)の最終競り日となりました。

JF但馬漁獲情報より3月21日競り情報

JF但馬漁獲情報より3月21日競り情報

そこから生簀で確保して、となりますので、当館では松葉がにプランの提供を毎年3月31日までとさせていただいております。

最終の競りで仕入れて生簀で1週間から10日間ぐらいは確保できるという算段です。

かどやの生簀に確保したカニ

かどやの生簀に確保したカニ

1週間も生簀に入れていて大丈夫?

と聞かれることがあります。

松葉ガニ(ズワイガニ)は強いので、飼うつもりでいたら、1ヶ月以上生きています。但し、そこまで生かすと、身は細っていきますね。そういった意味では1週間ちょっとぐらいが限界かな、と私は目安をつけています。

なお、松葉ガニも香住ガニも深海の砂地に生息しています。そのため、数日間は生簀に留め、砂をはかせた方が良い、なんて話もあります。

生きたまま確保する、水揚げしてすぐに冷凍して確保しておく。それぞれに利点と欠点はあります。当館では「旬」を重視することから、生簀のカニがなくなったら松葉がにシーズンは終了。そのMAX期間が3月末までと決めさせていただいております。

ひょっとしたら近日中に新聞やテレビ等で

今シーズン最後のズワイガニ漁が行われました

といった報道があるかもしれません。

本日3月20日で松葉がに漁が終了となるのは事実ですが、生簀でカニは確保しています。プランとしての松葉がに料理の提供は3月31日までです。

残り10日ほどとなりました。僅かながら空室もございますので、よろしくお願いします。

生簀に入った活ガニを競る

生簀に入った活ガニを競る

******************************************************


LINEからのお問い合わせはこちら

香住/佐津/柴山 民宿美味し宿かどや
兵庫県美方郡香美町香住区訓谷319番地
Tel:0796-38-0113
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接発信可能です

メールでのお問い合わせフォームはこちら

#松葉がに #松葉ガニ漁 #最終日 #3月 #食べおさめ

タイトルとURLをコピーしました