民宿かどやの近く、香住近辺でサウナに入れる温浴施設はありますか?
おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!!
近年、温浴施設においてサウナが流行していますよね。俗に言う「サ活」です。私も個人的にはサウナが大好きで、出張時には大浴場とサウナのあるビジネスホテルを優先的に予約しますし、近隣のサウナ付温浴施設へも宿がお休みの時にはよく行っています。先週も今週も行きました♪
残念ながら当館の浴場にはサウナがありませんが、近隣の温浴施設にはサウナが常設しています。当館の近くの温浴施設といえば、東へ行けば豊岡市竹野町の北前館。西へ行けば香住の矢田川温泉。どちらも同じぐらいの距離、20分以内で行けます。
豊岡市竹野町にある「北前館」
民宿かどやのある佐津海岸から海岸線を東へ向かった隣町、豊岡市竹野町は夏の竹浜海水浴場が有名です。こちらの海に面した(というよりも、海水浴場にある)温浴施設が「北前館」です。

豊岡市竹野町、竹野浜海水浴場にある北前館
大浴場が2階にありますので、海を眺めながら入浴することができます。サウナも水風呂もありますので、サ活も可能です。
兵庫県豊岡市竹野町竹野50-12
TEL : 0796-47-2020
温泉営業時間
AM11:00からPM8:00まで(受付終了PM7:30)。木曜日が休館日、7、8月は無休となります。
料金は大人800円、小人400円。
民宿かどやからは車で17分。車で行くと、道中に信号は「竹野」のローソンのある交差点、一つだけです(笑)。
香美町香住区にある「かすみ矢田川温泉」
町内にありますが、香住村岡線の道中にありますので、民宿かどやのある佐津地区からですと少し距離があります。矢田川沿いにあります「矢田川温泉」にもサウナと水風呂があります。露天風呂と外気浴のできるスペースもたっぷりあります。
個人的には町民割引がされるということで、最も利用頻度が高いです(笑)。

矢田川温泉
兵庫県美方郡香美町香住区三谷75
TEL : 0796-37-1126
温泉営業時間
AM10:00からPM8:00まで(受付終了PM7:15)。水曜日が休館日となります。
料金は大人630円、小人320円。
民宿かどやからは車で19分。隣にはビネガーのトキワさん、近くに香住鶴さん。道中に大乗寺(応挙寺)などがあります。
どちらも同じぐらいの距離ですので、かどやがちょうど真ん中にあるといった感じです。休館日を参照の上ご利用下さい。
なお、ご注意いただきたいのが、
七湯巡りで有名な城崎温泉には令和7年春現在、サウナのある外湯(温浴施設)はありません。
7つも外湯があるなら、一つぐらいは、と思われるかもしれませんが、唯一サウナのあった「さとの湯」が現在休館中ですので、現時点ではないものと思って下さい。こちらはさとの湯が再開したり、サウナ付きの外湯が登場した際にはご紹介致しますね。
******************************************************
LINEからのお問い合わせはこちら
香住/佐津/柴山 民宿美味し宿かどや
兵庫県美方郡香美町香住区訓谷319番地
Tel:0796-38-0113
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接発信可能です
メールでのお問い合わせフォームはこちら
#香住 #佐津 #温浴施設 #外湯 #矢田川温泉 #北前館 #サウナ #水風呂 #城崎温泉