香住がに(紅ズワイガニ)は、松葉がに(ズワイガニ)よりも、なぜ安いのですか?

鍋用のズワイガニと紅ズワイガニの生 香住ガニ
鍋用のズワイガニと紅ズワイガニの生、区別つきますか?

香住がに(紅ズワイガニ)は、松葉がに(ズワイガニ)よりも、なぜ安いのですか?

おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!!

3月31日から4月1日に変わった瞬間、料金が安くなります。

同じカニプランなのに・・・

「カニの種類が違うから」なのですが、単に季節による料金設定だと思い、松葉ガニのプランだと思って4月に予約をして来られるお客様が以前は少なからずいらっしゃいました。そのため、香住がにプランの詳細説明の中に

※ベニズワイガニは松葉蟹(ズワイガニ)ではありません

という文言を今でも入れています。

価格の差は美味しさの差?!

以前は「紅ズワイガニよりもズワイガニの方が美味しいから」という説明で終わっていました。

鍋用のズワイガニと紅ズワイガニの生

鍋用のズワイガニと紅ズワイガニの生、区別つきますか?

実際、「紅ズワイガニは美味しくない。ズワイガニは美味しい」と思われている方も未だ存在しています。

これ、以前は正解、今は不正解と言えます。

この2種類のカニの大きな違いは

ズワイガニに比べ、紅ズワイガニは水分量が多く、甘くてジューシーな反面、そのことが短時間で鮮度を落とす原因になっている。古くなった紅ズワイガニを食べて「美味しくない」と判断された方が以前は多かった

ことにあります。

今は、冷凍技術や鮮度保持技術も高くなっています。紅ズワイガニを生きたまま生簀で保持するなんて、ひと昔前では考えられませんでした。

生簀で生かしている紅ズワイガニ

紅ズワイガニ(香住がに)も生きたまま競売される時代

日持ちがしない、流通させるのが難しい、というのが紅ズワイガニの定説でした。そのため、市場に流通させても、鮮度の問題からいわゆる「美味しい」カニが出回っていなかった。価格も高くで取引されなかったというのが実態です。紅ズワイガニの方がズワイガニよりも足が早いのは事実です。

逆を言えば、鮮度の良い状態であれば、紅ズワイガニもズワイガニもどちらも美味しく食べてもらえる。そんな中、品質を保った紅ズワイガニを「香住がに」として普及させていったのが今現在と言えます。

価格の差は漁獲量の差!?

では、漁獲量の違いはどうでしょうか?

少し、古いデータになりますが、2018年のズワイガニの全国漁獲量4,165トンに対し、紅ズワイガニの漁獲量は14,093トンと、ズワイガニの約4倍です。

しかもズワイガニは雌ガニも含まれるのに対し、紅ズワイガニは雌ガニが禁漁とされています。紅ズワイガニの方が漁期が長いという背景もあります。

更に、日本近海におけるズワイガニの漁獲量は減少傾向にあり、松葉ガニ、越前ガニとも呼ばれるズワイガニは高騰し続けています。

〈このままでよいのか?日本のズワイガニ漁〉世界ではやらないメスの漁獲、輸入に頼り続けることに
冬の味覚、日本海のズワイガニ漁が11月6日に解禁されました。資源管理が功を奏し、8年ぶりの高水準になっているとも言われていますが、本当に回復しているのでしょうか?大きくズワイガニの資源量を増加させているノルウェーと比較してみましょう。

紅ズワイガニも高くなってきていますが、それ以上にズワイガニが高くなっているため、比較すれば紅ズワイガニの方が安い、と言える状況となっています。

ひと昔前は”紅ズワイガニは安物のカニ”というイメージが確かにありました。しかし、ズワイガニよりも安いことは確かですが、”安物のカニ”とは言えませんし、”美味しくないから安い”わけではありません。

もちろん、2種類のカニに味の違いはありますので、人それぞれどちらの方が好きという好みはあるでしょう。しかし、万人が食べて「こっちが美味しい」「こっちは美味しくない」はありません。「こっちの方が好き」があるか否かです。

ズワイガニに比べ、紅ズワイガニの方がリーズナブルで、4月からの方がお手頃価格で食べやすいというのはあります。カニの種類は変われど、4、5月もまだかに三昧プランが楽しめるというのが香住の良さでもあります。

個人的にはどちらも食べて楽しんでいただきたいです。4、5月も引き続きよろしくお願いします。

9月と10月、4月と5月は「香住がに(紅ズワイガニ)プラン」

【春・秋P】50歳以上の方、女性にオススメ。 “香住ガニ2はいフルコース”

【春・秋P】かにプラン定番、迷ったらこれ!! ”香住ガニ2.5はい付フルコース”

【春・秋P】お腹いっぱいカニを食べたい方へ”香住ガニ3ばい付フルコース”ボリュームプラン

******************************************************


LINEからのお問い合わせはこちら

香住/佐津/柴山 民宿美味し宿かどや
兵庫県美方郡香美町香住区訓谷319番地
Tel:0796-38-0113
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接発信可能です

メールでのお問い合わせフォームはこちら

#香住 #春のかにプラン #香住がに #紅ズワイガニ #ズワイガニと紅ズワイガニの違い

タイトルとURLをコピーしました