4年ぶりに民宿かどや前の道路の消雪システムが復旧しました!

かどや前の消雪システム、復旧!! 未分類
かどや前の消雪システム、復旧!!

4年ぶりに民宿かどや前の道路の消雪システムが復旧しました!

おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!!

ちょうど4年前のブログで、かどやの前の道路の消雪システムが故障したお話をブログでチラッと行なっていました。

令和3年、雪の香住よりあけましておめでとうございます
雪景色の2021年の幕開けとなりましたが、まだコロナ禍でもあります。感染が広がっている時はお客様の組数をより少なくし、感染が収まっている時は、安心安全を心がけながらも4組程度を目処に宿泊をお受けしていきたいと思います。

2020年11月から2021年3月のシーズンです。実は大元のポンプの大掛かりな故障で修理が長引き、消雪水の出ない状況が丸4年も続いていました。

12月28日の午後。かどや2階より

かどや2階より12月28日の午後。消雪水は出ていませんでした

連日、通行止めなどを行いながら修理と点検を行なっていましたが、昨日ようやく修理が完了。4年ぶりにようやく消雪水のすステムが復旧しました!!

消雪水システムが復旧!!

消雪水システムが復旧!!

実は何気に不便を強いられていたのと、雪かきの時間が消雪システムがある時とない時で、大幅に違っていました。

かどや前の消雪システム、復旧!!

かどや前の消雪システム、復旧!!

例えば、当館の玄関前駐車場。除雪作業により、雪の壁が随時できてしまい、車種によってはスタッドレスタイヤを履いていてもスタックしやすい状況になったりもしていました。

消雪システムがない場合、雪かき完了後でもこんな感じ・・・

消雪システムがない場合、雪かき完了後でもこんな感じ・・・

こちらの修理がようやく完了。今後は消雪システムが稼働します。

北近畿豊岡自動車道が延伸し、国道178号線でお越しいただければOKの当館ですが、宿の目の前でまさかの雪多し、なんて状況がこの4年間続いていました。例年、節分が大雪のピークですので、それまでに修理が完了し、ホッとしています。

スタッドレスタイヤさえ履いていただいておけば、より安心な運転でお越しいただけるようになりました。

と言いつつ、しばらくは日中の気温高めで推移していますね。

北部(豊岡)の天気 - Yahoo!天気・災害
北部(豊岡)の天気予報。今日・明日の天気と風と波、明日までの6時間ごとの降水確率と最高・最低気温を見られます。

1月中は大雪の気配はなさそうですが、2月上旬もまだ気が抜けません。とはいえ、消雪システムが復活しました!!

強力な援護が復活しましたので、引き続きお車でお越しのお客様もお待ちしております。

消雪システム付の民宿かどや前の道路

消雪システム付の民宿かどや前の道路

******************************************************


LINEからのお問い合わせはこちら

香住/佐津/柴山 民宿美味し宿かどや
兵庫県美方郡香美町香住区訓谷319番地
Tel:0796-38-0113
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接発信可能です

メールでのお問い合わせフォームはこちら

兵庫県北部の道路情報(ライブカメラ)
https://www.kkr.mlit.go.jp/toyooka/bosai/road/road-camera.html

#香住 #消雪システム #かどや前 #降雪対策

タイトルとURLをコピーしました