先日、当ブログでカーナビよりもスマホアプリ、例えばGoogleMap等を活用した方が、渋滞情報も確認できますし便利ですよ、というお話をさせて頂きました。
カーナビ全盛の今の時代ですが、やっぱり事前に地図で全体ルートを確認しておいたり、スマートフォンで最新の道路状況を確認しておいた方が良いと思った話がありましたので、紹介しておきたいと思います。
おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!!
いわゆるサンデードライバー、週末しか運転しない人は特にご注意下さい。屋や、耳の痛いお話かもしれません。
先日、Facebookのお友達の投稿を見てびっくりしたことです。
八鹿氷ノ山IC降り口付近で日高神鍋高原IC方面へ行きたくて間違えて立ち往生している車。
観光バスと接触しそうになるし、本線に戻ろうと動き始めて、それを見たうちげが慌ててクラクションを鳴らす。
間違えたなら諦めていったんおりて下さい?
大事故に繋がってしまう??
これはビックリですよね!
近くを走っていたら、怖くて仕方ありません。
カーナビの指示にない道が出てきたら・・・
今回、カーナビの指示に従って八鹿氷ノ山ICで降りようとしたら、高速道路が延びている!!とっさにどちらを選んでよいかわからない、となったのではないでしょうか。
ちなみに日高神鍋高原ICが2017年3月開通。
八鹿氷ノ山ICが2012年11月開通です。
2012年以前のカーナビの場合は八鹿氷ノ山ICもありませんので、和田山ICまでの地図の入ったカーナビということになります。
今でも時々、和田山ICや山東ICで降りてしまった、というお客様がいらっしゃいます。
カーナビに載っていない道が登場してその時にあたふたしてしまう・・・。
正直それでは手遅れなんですよね。
事前に地図を見ておく、 ルートを確認しておくことはやっぱり大切
カーナビの登場で地図を見る、という行為が極端に少なくなりました。特にリアルタイムで見る方はかなり少なくなったのではないでしょうか。
更には
ということは大切です。
特に最終のインターチェンジ出口はどこか。そこからの下道ルートはザックリとみておくべきです。
地図を全体的に俯瞰しておくのは、自分が東西南北どの方向に向かっていくのかを知るため。
例えば、単に北へ行く、ではなく豊岡から178号線に入ったら西向きになるんだな、といった方向感を頭に入れておくことで、道の間違いに気がつきやすくなります。
カーナビが当たり前になった時代ですが、だからこそ見逃してしまいがちな危険がはらんでします。
特に普段運転しない方はなおのこと。カーナビまかせにしないで、事前にルート確認やスマートフォンでの再チェック等しっかり行いましょうね。
自動車道の延伸やバイパスの完成などで、地方は年々道が変わっていますから。
旅行の際には安全運転の為にも事前のルートチェック、やっておきましょうね。
*******************************************************
TODAY’S PHOTO
カニに背番号16
朝日新聞に柴山ガニが!
民宿かどやプラン一覧はこちら
*******************************************************
香住/佐津/柴山 民宿美味し宿かどや
Tel:0796-38-0113
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接発信可能です