ジオガイド講習会で最新の救急法(MFA)をがっつり再履修してきました!

NPOの活動

先日、ジオガイド養成講座の一環として救急法を受講してきました。


人形になる練習
↑そんな練習はありませんw

おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです。

救急法は5年ごとに更新されています!

先日、ジオガイド養成講座として救急法トレーニングが行われ、参加いたしました。今回受講したのは消防でも日赤でもなくメディカルファーストエイド(MFA)というアメリカ由来の救急法。


メディカルファーストエイド(MFA)

救急法は5年おきに更新されます。2000年、2005年、2010年、2015年。今回の講習は2015年に更新された最新情報に基づいた内容でしていただきました。


今回使用したテキスト

例えば・・・

心臓マッサージが15回から30回に増えたのが2005年での更新で変更になりました。

2010年の更新では心臓マッサージの速度が1分100回以上のペースで、と「以上」という言葉がつきました。

2015年の更新では心臓マッサージの速度が1分100回?120回のペースで、となりました。

もちろん、こういった小さな変化にも根拠があります。(専門的な話になるのでここで解説は省きます)

大切なのはそういった変化を認識し、自分のスキルに反映させることだと思います。

あと、AEDも普及してから10年以上経っているわけで・・・


2005年、2010年、2015年版
それぞれ、しかもメーカー違いのAED練習機

機種の違い、年代の違いがあります。あ、もちろん使い方に大きな差はありません。電源を入れて音声ガイダンスに従えば良いというのは全てのAED共通です。

でも、練習機であっても実際に見て触ってみることでその違いを認識しておくことは大切ですよね。

かどやにもAEDがあります!

当館のある佐津集落には4台のAEDがあります。公共の施設である佐津地区公民館、佐津小学校。そして宿であるにしたにや海華さんと当館(かどや)です。


かどやのAED


AEDのバッテリーOK

AEDを持っていてもそれを使用するトレーニングをしっかりおこなっていないといけないことはいうまでもありません。

今回、最新のトレーニングを受講できたこと。しっかり活かしていきたいと思います。あ、そんなにしょっちゅう救急現場に遭遇していてはまずいですけどねf^^;


ジオガイド講習会としてたくさんの人と受講

*******************************************************

TODAY’S PHOTO
MFAの受講証

野外活動の講座ですので止血等の
First Aidもしっかり学びました♪


民宿かどやプラン一覧はこちら

*******************************************************

香住/佐津/柴山 民宿美味し宿かどや
Tel:0796-38-0113
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接発信可能です

 

タイトルとURLをコピーしました