香住の宿をチェックアウトしてからのおススメ観光ルートモデルを実践してみました

オススメの観光スポット

昨日もお昼ご飯を柴山みなと前食堂凪のお弁当にしました(^Q^)


ハタハタの南蛮漬けが入っていました♪

地物食材を中心の手作り弁当。嬉しいです♪

あ、今日は火曜日。凪さんは定休日です。ご注意くださいね。

 

おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです。

さて、日曜日のお話。宿泊した友達をPM2時半まで観光案内しました。

これからの行楽シーズン。香住で宿泊後にどんな感じで観光したらよいかのモデルケースにもなるかと思います。今回の観光ルートを紹介させて頂きます。

(1)最初は観光酒蔵香住鶴さんへ

まず、9時50分頃にかどやを出発。そのまま観光酒蔵香住鶴さんへ行きました。


お土産も豊富、酒蔵見学や試飲もできます☆

考えてみると、日曜日に伺ったのは初めてです。着いた瞬間にたくさんの車に驚きました。そして入館してみると・・・


たくさんの人にビックリ!!

もう、あまりの人の多さにびっくりしました。

酒蔵見学も通常午前中は10時と11時にあるのですが、この日は予約だけで受付終了。当日受付はありませんでした。

平日にしか行かない私はこういったこと、知らないわけですね。

今回は野郎ばかりの飲んべえ軍団でしたし、皆JRで来ていて私は運転手。なので、蔵出しか販売していないお酒の試飲コーナーへ。


皆、ガンガン行ってました(笑)

蔵元限定のお酒、ここでしか買えないお酒と言えば無濾過のタイプ。

出来たばかりの日本酒は少し黄色がかった色をしています。この色を取り除き無色透明なお酒に仕上げるために、炭での濾過を行います。一般的に市場に出回るお酒は濾過されています。

無濾過(=濾過されていない)お酒は作りたてと言えば聞こえが良いのですが、香味を整えていないやんちゃなお酒ともいえます。味わい深い日本酒の持つ複雑な味わいを楽しめます。

皆さん、ガッツリ購入されていました^^

(2)続いて今子浦「かえる島」へ

続いては今子浦のかえる島を見に行きました。この後、城崎温泉を散策する、という予定にしたので、サクッと。一応ジオガイドなので「鎧の袖」が見えることや漂着物のお話などをさせて頂きました。


かえる島はぜひ見ていただきたい♪

時間があれば、あるいは香住だけで観光するのであれば「大引の鼻」まで歩いたり、岡見公園、余部橋りょうに行くのも”あり”です。

今回はこの後、海岸線をはさかり岩をみたりしながら竹野経由で城崎温泉へ。12時ぐらいに城崎温泉駅の駐車場へ入れました。

日曜日の城崎温泉もやっぱり人がすごい!!

駐車場ではまさかの行列!!


昨日も紹介しましたね

出庫する1時間後には渋滞の列が2倍になっていました。

1時間ほど城崎温泉内をブラブラしてお昼ご飯を食べるという計画でした。

私が良くお勧めするおススメ木屋町の駐車場は「空車」になっていました。中心地にありますが、ちょっとわかりにくいところにあります。日曜日の日中でも駐車できる。ここはお勧め、穴場の駐車場のようですね。

今回渋滞していてでも駅前駐車場に置いたのは、JRに乗るために駅解散の予定だったから。車に荷物を置いて手ぶらで城崎温泉を散策できるようにしたためです。

実は、ランチに予定していたおけしょう鮮魚海中苑さんもすごい行列で、城崎温泉でランチを食べることを断念したのは昨日お話しした通りです。

(3)城崎文芸館にはぜひ立ち寄ってほしい!

城崎温泉散策の途中でぜひ立ち寄ってほしいところがあります。それが城崎文芸館。


人通りから少し外れたところにあります

ここは、無料展示と有料展示があり、無料展示で城崎温泉の歴史、有料展示で志賀直哉と白樺派、城崎温泉を訪れた文人墨客について知ることができます。


文学好きの方なら有料展示も必見!

今回は時間がなかったので無料展示のみサクッと。その時皆さんに知っていただきたかったこと。今回は宿泊ではありませんでしたが、城崎温泉を散策するにあたって知っておいてほしいコンセプトがこちら。


城崎温泉のコンセプト「共存共栄」

城崎温泉には「共存共栄」の精神が息づいています。

駅が玄関で旅館は客室、柳並木が廊下、外湯が大浴場、ししてお土産屋が売店で飲食店はお食事処……

街全体がひとつの宿として旅人をもてなし、温泉や景観を、城崎の共有財産として守っています。

これいいと思いませんか?

例えばホテルなどに泊まった時、浴衣(部屋着)のままレストランへは行かないで下さい、が常識。でも、城崎温泉の場合、浴衣姿の人が柳並木の下を歩いているのが普通です。

コンセプトで言えば、外出していてもそこはホテル(旅館)の廊下ですから(^^)

このことを知っていただいてから城崎温泉を散策して頂きたいんですね。


今の時期、
柳に葉は全くありませんけどねf^^;

川の護岸の玄武岩を見るだけでも風情があります♪

城崎温泉の散策ルート

ちなみに今回私の城崎温泉での散策ルートは以下の通り

城崎温泉駅前駐車場

 ↓

城崎文芸館

 ↓

木屋町小路

 ↓

一の湯から地蔵湯へ

 ↓

城崎温泉駅に戻る

以上のルートでも、徒歩所要時間は1時間かかりませんでした。


木屋町小路にある「かにやき」のお店

「かにやき」とはカニの形をしたたい焼きのこと。

今回はお昼ご飯前だったので買いませんでしたが、次回訪れた際は買ってみたいと思います♪

この後、お昼ご飯を急きょ豊岡のうどん屋さんに変更。城崎温泉駅から列車に乗る予定も豊岡駅からに変更となりました。

そちらについて詳しくはこちら↓↓↓

9時50分にかどやを出発。豊岡駅に皆さんを送り届けたのが14時30分ぐらい。皆さん、夕方ぐらいに大阪駅に到着された感じです。

車でお越しの方がこんな感じのルートで豊岡から北近畿豊岡道へ向かって帰宅されても同じような時間になると思います。

以上、ドライブルートの参考にしていただければ幸いです。

しかし、週末に観光地に行くのって人の多さも考えなければなりませんね。今まで書いてきたおススメブログにはそういった視点がありませんでした。今後は考慮していきたいと思います。

*******************************************************

TODAY’S PHOTO
偶然にも山陰海岸ジオライナーに遭遇


佐津駅近くの踏切にて

民宿かどやプラン一覧はこちら

*******************************************************

香住/佐津/柴山 民宿美味し宿かどや
Tel:0796-38-0113
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接発信可能です

タイトルとURLをコピーしました