但馬ではお祝いの際に「餅まき」が必須?!

まちの話

おはようございます。民宿美味し宿かどやのGakuです。先日の香住港新造船「鶴松丸」完成式のこぼれ話を一つ。

但馬では、お祝いの席で高い確率で行われるのが餅まき。今回も威勢良くまかれました。

餅まき船から投げられるのは新船完成式ならでは

今回、面白い話を聞きました。

今回の鶴松丸完成式での餅まき、長かったな?と思っていました。
お餅を作ったのは佐津の自家製栃餅でおなじみの中川商店さん。
中川商店さんのおっちゃん曰く「餅を1石」作った。とのこと。

1石って、、、、
石高でしか出てこなかった単位ですよね・・・

単位を算出すると

1合×10=1升
一升×10=一斗
一斗×10=1石!!

つまり、1石=1000合。
1合はお茶碗約2杯分です。お茶碗2千杯分ってことになります。

これほどまでの規模の餅まきは私も参加したことがありませんでした。

イベントなどではされませんが、お祝いの席では最後に「親餅」という大きなお餅が投げられます。これがなかなか怖いんです(笑)

今回、やや離れたところから投げる瞬間を動画におさめました。

わずか5秒の動画です↓↓↓

こちらまで届かないことはわかっていながらも、着地の瞬間の撮影がビビっているのがわかりますf^^;
それぐらいに怖いというか、迫力あるんです。(親餅の中には金一封が入っているんです)

家を建てた際の棟上げ式の際やお祭りでもよく開催されます。

 

初せりまつりもちまき柴山港で11月6日開催
松葉ガニ初競りでの餅まき

9月19日に開催される香住がにまつりでも、当初は行われていましたが、数年前からなぜか?!「ちくわまき大会(9:05?)」に変わっています。これはこれで同じような体験ができると思います。11月6日の初セリまつり、11月14日のカニ場まつりとイベントは続きます。この辺でまた皆さんも餅まきに遭遇できるかもしれません。

上棟式などの際に餅まきをするのは全国的にも一部地域であろうかと思います。都会の方はあまり体験しないとか。田舎ならではのこういった瞬間に参加してみるのも面白いですですよ。

*******************************************************

TODAY’S PHOTO
中川商店の「とち餅」

中川商店のトチ餅佐津駅前にあります。
お土産にも大人気です!!

*******************************************************

かどやのプラン一覧はこちら

香住/佐津/柴山 民宿美味し宿かどや
Tel:0796-38-0113
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接電話できます。

タイトルとURLをコピーしました