城崎オンパク「イカ食べ比べ講座」in香住、大盛況でした!

お店

おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。昨日は城崎オンパク「イカ食べ比べ講座」を開催、主催者側として参加してきました!

活イカのゲソを焼く活イカのゲソを焼いているところ

昨年秋、「カニ食べ比べ講座」を開催し、「春の香住ならば、やっぱイカでしょ」、香住がカニだけではなくイカも名物であるということを知っていただくチャンスということで企画しました。

海の文化館にてまずは最初海の文化館にて漁法の説明

漁師さんインタビュー漁港にて漁師さんに直接質問タイム♪
(今回は偶然いらして快くお話を伺えました)

岡見公園にて今回は特別に岡見公園もプチガイド!

そして、その後は皆さん念願の?!「イカ食べ比べ講座」という名のイカ三昧です^^

イカ食べ比べ講座にて今回の講師もカニの時に続いてかに市場山田店長

山田店長漁法についても詳しく解説♪

って皆さん、具体的に食べ比べで何を食べたかの方が気になりますよね?f^^;
そちらを紹介していきます。

イカ刺し3種イカ刺し3種(活イカ、スルメイカ、赤イカ)

活イカは今回夏が旬の白イカ(剣先イカ)を食べることができました!

活イカ(白いか)コリッコリの活イカは岩塩で
(インスタグラムより。
ちょっとピントが合いませんでしたっ)

冷凍庫で寝かしていた赤イカはねっとりとした美味しさ。スルメイカ(真イカ)も活イカのコリコリ感とは対照的なイカの旨味がしっかりと伝わってくる美味しさでした。

揚げ物もちょっとした趣向を。2種類を食べました。

イカフライ向かって左が真イカ、右が白いかの揚げ物

白いかの方がやや上品な食感ですがどちらも美味しかったです!ちなみに山田店長曰く「この真イカの方はまだ生きていたのを揚げたものだから、食感もとても良い」とのことでした。確かに今日食べ比べた範囲だとどちらでも私はOKでした^^

更に食欲を満たす一品として美味しかったのが「イカめし」

イカめし香住の漁師オリジナルな作り方

「香住の漁師オリジナル」って何?とにかくイカが柔らかい!!柔らかくするためのあるひと手間がかかっています(これはマル秘だとかf^^;)。また、中のご飯ももち米と古米(新米よりも古米の方が美味しくなる)を一定のバランスで入れるのが美味しいとされています。味付けも原則お醤油ベースで化学調味料なしです。それ以外にイカのハラワタの味噌汁やホタルイカなど、食べ比べ「講座」なのにお腹いっぱいになってしまう満足いくお昼ご飯になってしまいました^^

即日完売だった今回のプログラム。今秋にカニでまた開催する予定です。(すぐに売り切れるかもしれないので、「城崎オンパク」からの情報にご注目くださいね)来年のイカ食べ比べ講座は日数を増やす案も検討しています。

なお、今回は何種類ものイカを食べていただく食べ比べ、でした。色々なイカ料理を(しかも無料で)お召し上がりいただけるプログラムがあります。

初夏!ジオパークで食べるイカソーメン早食い大会

「えっ?!メインはイカソーメンの早食い大会でしょ?出場しなければ関係ないのでは?!」

いえいえ、そんなことありません。以下のプログラムをご確認ください。

活イカ料理・その他イカ料理試食 午前12時~(午前9時30分~試食券配布)
民宿の女将さんたちが作ったイカ尽くしのお弁当を試食。試食券を持っている方(午前9時30分~配布、先着100名様)。ただし3歳以上の方を対象とします。

無料でイカ料理のお弁当がもらえるし、活イカが食べられるんです!(しかも、6/14の日曜日開催!

イカ料理去年配布されたイカ尽くし弁当

開催場所は佐津海水浴場。試食券をもらって置くことが条件となりますので、9時半に現地に行っていること。お弁当がもらえるのは12時から、ということをご注意ください。(12時にだけ行ってももらえません!)

かどやを含めた佐津の民宿に前日の13日に宿泊し、イベントに参加されるのがオススメです。今回の「イカ食べ比べ講座」は香住のイカシーズンの始まりを告げるキックオフプログラムでもあったように思います。いよいよこれからがイカの季節、美味しいイカが待ってますよ^^

*******************************************************

TODAY’S PHOTO
ホタルイカは5月末まで
ホタルイカ
但馬のホタルイカ漁は底引き網漁。
従って5月末までとなります。

*******************************************************

香住/佐津/柴山 民宿美味し宿かどや
Tel:0796-38-0113
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接電話できます。

タイトルとURLをコピーしました